学校のようすメニュー

学校のようす

九段の今昔物語1

公開日
2023/05/16
更新日
2023/05/16

できごと

6月3日の開校記念日を前に、児童朝会で4回に分けて九段の歴史を話します。今日は東郷平八郎さんについてです。東郷元帥記念公園と学校の場所が、その昔は東郷さんの土地であったことやシンボルの木「クスノキ」は東郷さんからいただいたこと、長い歴史の中で学校名が「東郷小学校」であったことなどを話しました。校長講話の中では、九段の子どもがクスノキのように丈夫で、たくましい子どもに育ってほしいとありました。新たな気付きがあった時の子どもの表情は真剣そのものです。これから地下2階にある資料コーナーや記念室で、子どもは九段の歴史について学び、開校記念日を迎えます。