幼稚園のようす

お月見団子作り

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

幼稚園のようす

そら組(5歳児)がお月見団子を作っていました。

お月見団子は小麦粉や片栗粉ではなく、上新粉というお米の粉で作ることを教えてもらいました。

上新粉に少しづつ水を入れて丸めて、蒸し器で蒸すと、白いお団子が少し黄色いピカピカのお月さまのようになりました。
「すごいつるつるになった〜」「ビニールをかけたみたいになってる」「色が変わった」など様々な声が聞かれました。

秋の草花や野菜と一緒に、幼稚園玄関に飾ります。
『秋の実りに感謝する』という日本の伝統文化に触れながら鑑賞したいと思います。