• 校門

  • 校歌2★

  • 校歌1★

  • 記念資料室★

  • 記念室:明治★

来訪者の方へ

千代田区立番町小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 代表委員による朝のあいさつ

    〇令和7年4月30日(水) 4年生から6年生の代表委員会の委員が毎朝校門に立ち、全校児童に元気なあいさつを行っています。この取組は、全員が元気なあいさつから一日をスタートし、学校全体の雰囲気を明るくす...

    2025/04/30

    校長日記

  • 学校公開・引き取り訓練(避難訓練)

    〇令和7年4月26日(土) 「学校公開と引き取り訓練(避難訓練)」を実施しました。学校公開では、各学級において子供たちが日々の学習や活動に励む姿を保護者や地域の皆様に御覧いただきました。子供たちの真剣...

    2025/04/26

    校長日記

  • 委員会紹介集会

    〇令和7年4月25日(金) 「委員会紹介集会」を実施しました。運動委員会、環境委員会、飼育栽培委員会、集会委員会、図書委員会、健康委員会、放送委員会、代表委員会の各委員長が、それぞれの活動内容や抱負を...

    2025/04/25

    校長日記

  • 消防写生会

    〇令和7年4月24日(木) 2、3年生が「消防写生会」を実施しました。この取組は、私たちの暮らしを守るために日夜奮闘している消防士の仕事について理解を図ることを目的としています。校庭に展示された消防車...

    2025/04/24

    校長日記

  • 定期健康診断

    〇令和7年4月23日(水) 定期健康診断は、子供たちの健康状態を把握し、早期に必要な対応を行うための重要な機会です。今回の健康診断では、歯科検診、視力検査、眼科検診、聴力検査、耳鼻科検診、尿検査を実施...

    2025/04/23

    校長日記

  • 自然体験フィールドワーク

    〇令和7年4月22日(火) 2年生が自然体験フィールドワークを実施しました(明日は1年生です)。プロ・ナチュラリストの佐々木 洋先生をお招きし、子供たちは学校内にある自然について、実際に触れる、におい...

    2025/04/22

    校長日記

  • 4月21日全校朝会

    〇令和7年4月21日(月) 本日の朝会は「給食」がテーマでした。3年生が好き嫌いなく給食を食べていることを紹介するとともに、給食は1日に必要なエネルギーを補給するために非常に重要であり、アレルギーがな...

    2025/04/21

    校長日記

  • 1年生を迎える会

    〇令和7年4月18日(金) 全校児童で「1年生を迎える会」を実施しました。6年生代表委員による心温まる歓迎の言葉から始まり、番町小学校に関するクイズが行われ、1年生は楽しみながら学びました。歓迎の歌と...

    2025/04/18

    校長日記

  • 校内教育支援センターの設置

    〇令和7年4月17日(木) 子供たちの心身の健康と成長を支えるために、「いちばんぼし」という校内教育支援センターを設置しています。教室には入れない子供の居場所や、子供が安心してエネルギーを蓄える場所と...

    2025/04/17

    校長日記

  • スクールカウンセラーの配置

    〇令和7年4月16日(水) 都及び区のスクールカウンセラーによる相談体制を整えています。都のスクールカウンセラーは毎週火曜日に相談を受け付けており、区のスクールカウンセラーは第1・第4火曜日及び金曜日...

    2025/04/17

    校長日記

新着配布文書

予定

  • 5時間授業

    2025年5月2日 (金)

  • 離任式

    2025年5月2日 (金)