校長日記

  • 1年生を迎える会

    〇令和7年4月18日(金) 全校児童で「1年生を迎える会」を実施しました。6年生代表委員による心温まる歓迎の言葉から始まり、番町小学校に関するクイズが行われ、1年生は楽しみながら学びました。歓迎の歌と...

    2025/04/18

    校長日記

  • 校内教育支援センターの設置

    〇令和7年4月17日(木) 子供たちの心身の健康と成長を支えるために、「いちばんぼし」という校内教育支援センターを設置しています。教室には入れない子供の居場所や、子供が安心してエネルギーを蓄える場所と...

    2025/04/17

    校長日記

  • スクールカウンセラーの配置

    〇令和7年4月16日(水) 都及び区のスクールカウンセラーによる相談体制を整えています。都のスクールカウンセラーは毎週火曜日に相談を受け付けており、区のスクールカウンセラーは第1・第4火曜日及び金曜日...

    2025/04/17

    校長日記

  • 交通安全教室(1年生)

    〇令和7年4月15日(火) 1年生の交通安全教室を実施いたしました。この教室は、子供たちが安全に登下校できるよう、交通ルールやマナーを学ぶ大切な機会です。警察官の方をお招きし、実際の道路での体験を通じ...

    2025/04/17

    校長日記

  • 全校朝会開始

    〇令和7年4月14日(月) 本日、今年度初めての全校朝会を実施しました。6年生の皆さんが入学式の準備に尽力して新入生を温かく迎えられたこと、4年生の児童が学校教育目標の取組を大切にし、日々の学びに真摯...

    2025/04/17

    校長日記

  • ALTの授業

    〇令和7年4月11日(金) 全学年でALT(外国語指導助手)の授業を実施しています。千代田区の国際教育の推進の一環として、子どもたちの国際感覚を育む重要な取組です。ALTの授業を通じて、子供たちは異文...

    2025/04/17

    校長日記

  • 専科の授業開始

    〇令和7年4月10日(木) 本日より、図工と音楽の専科の授業がスタートす。これにより、子供たちの創造力と感性がさらに豊かに育まれることを期待しております。今年度は、1年生の音楽と図工、2年生の音楽、3...

    2025/04/17

    校長日記

  • 全校児童の登校開始

    〇令和7年4月9日(水) 新学期が始まり、全校児童が元気に登校している姿を見てうれしくなります。学校は、学びの場であると同時に、礼儀や思いやりを育む場所でもあります。これからも、番町小学校の子供が互い...

    2025/04/16

    校長日記

  • 令和7年度 1学期 入学式

    〇令和7年4月8日(火) 63人の新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。新しい仲間と共に、楽しい学びの旅が始まります。これからの成長を心から楽しみにしています。

    2025/04/15

    校長日記

  • 令和7年度 1学期 始業式

    〇令和7年4月7日(月) 令和7年度1学期の始業式を行いました。 新しい学期の始まりを迎え、子供たちの笑顔が校舎に広がっています。新しい友達や学びとの出会いとともに、「自分」「友達」「学校」「地域」の...

    2025/04/15

    校長日記