校長日記

  • 第3回なかよし子ども会

    〇令和7年11月21日(金) 本日、番町小学校では第3回「なかよし子ども会」を開催しました。1年生から6年生までの児童が縦割り班に分かれ、学年を超えた交流を深める貴重な時間となりました。3・4校時を活...

    2025/11/21

    校長日記

  • 「多層指導モデルMIM」特別授業の実施(1年生)

    〇令和7年11月20日(木) 本日、1年生において、明治学院大学教授であり「多層指導モデルMIM」を開発された海津亜希子先生をゲストティーチャーとしてお迎えし、特別授業を実施いたしました。「多層指導モ...

    2025/11/20

    校長日記

  • Sony Musicの出前授業(3年生)

    〇令和7年11月19日(水) 3年生は、前期にSony Music本社を訪問し、アーティストの楽曲が生まれるまでの過程を学びました。そして本日は、その学びをさらに深める続編として、Sony Music...

    2025/11/19

    校長日記

  • 巡回アドバイザーによる訪問

    〇令和7年11月8日(火) 本日、本区の巡回アドバイザーの先生にお越しいただき、校内を巡回していただきました。巡回アドバイザーは、学習面や生活面で困難を抱える児童に寄り添い、その成長を支えるため、専門...

    2025/11/18

    校長日記

  • 山形県天童中部小学校の視察

    ○令和7年11月17日(月) 本日、本校の教育力向上にさらに尽力すべく、先進的な取組を進めておられる山形県天童市にございます「天童中部小学校」へ視察に伺いました。私を含め教員2名の計3名での訪問でござ...

    2025/11/17

    校長日記

  • 図書委員会の発表集会

    〇令和7年11月14日(金) 本日、図書委員会による発表集会を行いました。今回のテーマは「ビブリオバトル」です。ビブリオバトルとは、参加者が自分のお気に入りの本を紹介し、その魅力を語り合った後、聴衆が...

    2025/11/14

    校長日記

  • 農園での野菜の収穫(2年生)

    ○令和7年11月13日(木) 本日、2年生は、小坂農園にて野菜の収穫を行いました。小坂さんの温かな御指導により、長ネギや色鮮やかな2種類の大根、小松菜を丁寧に掘り起こす経験を重ね、収穫の喜びと自然との...

    2025/11/13

    校長日記

  • 迎賓館でのどんぐりひろい(1年生)

    〇令和7年11月12日(水) 本日、1年生の子供たちは、徒歩で迎賓館へと足を運び、秋の自然に親しむ学習を行いました。迎賓館の美しい庭園で、まつぼっくりやどんぐりを拾うという貴重な体験をさせていただきま...

    2025/11/12

    校長日記

  • 国会見学(6年生)

    〇令和7年11月11日(火) 本日、6年生は社会科の学習の一環として、国会の見学を行いました。国権の最高機関である国会の議事堂に足を踏み入れ、我が国の政治の仕組みを肌で感じる貴重な機会となりました。さ...

    2025/11/11

    校長日記

  • 音楽会(保護者鑑賞日)

    〇令和7年11月8日(土) 本日、音楽会の保護者鑑賞日を無事に終えることができました。御多用の中、延べ1,156名もの保護者・地域の皆様に御来校いただき、心より感謝申し上げます。子供たちは、この日のた...

    2025/11/08

    校長日記